私は「世界の果てまでイッテQ!」が大好きで、毎週欠かさず観ています。
今のイッテQのメンバーは個性的で面白い人ばかりですね。
過去のイッテQメンバーも面白い人ばかりでしたが、世代交代なのか、降板理由がわからないまま、いつの間にか消えたメンバーもいます。
あなたは消えてたメンバーの名前を何人言えますか?
今回はイッテQ消えたメンバー名前一覧と題しまして、考えられる降板理由や番組内の世代交代の流れについて書いていきます。
これを見れば、歴代のイッテQメンバー名前を一覧できます。
Contents
現在のイッテQメンバー一覧は?

出典:https://news.mynavi.jp/article/tviki-52/
歴代のイッテQメンバーを振り返る前に、現在のイッテQメンバーの名前を確認しておきましょう!
男性芸人

出典:https://news.mynavi.jp/photo/article/20200419-1020079/images/001l.jpg
- 内村光良
- 出川哲朗
- 宮川大輔
- 中岡創一
- みやぞん
女芸人

出典:https://bibi-star.jp/posts/7170
- イモトアヤコ
- 大島美幸(森三中)
- 黒沢かずこ(森三中)
- 村上知子(森三中)
- いとうあさこ
- 川村エミコ(たんぽぽ)
- オカリナ(おかずくらぶ)
- ゆいP(おかずくらぶ)
- 椿鬼奴
- まひる(ガンバレルーヤ)
- よしこ(ガンバレルーヤ)
- やしろ優
- バービー(フォーリンラブ)
出川ガールズ

出典:https://www.moezine.com/70732/%E8%B0%B7%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%82-%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%86q%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB-%E3%81%93%E3%81%AE/
- デヴィ・スカルノ
- 河北麻友子
- 堀田茜
- 谷まりあ
消えたイッテQメンバー名前一覧
では、消えたイッテQメンバー名前一覧と降板理由と世代交代についてお伝えします。
手越祐也

出典:https://azukimama.com/tegoshiyuya-itteq/
イッテQの中で手越さんは他の出演者たちからチャラい言動を突っ込まれることで笑いを取っていました。
2018年からはたびたび「手越祐也のノーチャラ生活」という手越さんの「チャラい」言動をなくすために、チャラい要素が何もない簡素な村に手越さんがホームステイする企画も開始されるなど、手越さんはチャラさで番組内のポジションを維持していました。
しかし、2020年5月21日号の『週刊文春』の記事が手越さんのイッテQ降板を招きました。
新型コロナウイルス感染拡大防止の緊急事態宣言が発令され、外出自粛を求められていた4月下旬に、手越さんが女性を招いて飲み会を主催していたことが記事に書かれました。
このことを重く見たジャニーズ事務所は手越さんに活動自粛を言い渡しました。
これ以降、手越さんはイッテQに出演しなくなりました。
この事件については、2020年2月16日に放映された毎年の年始恒例企画「出演者の運勢ランキング」の予言が的中したとして話題になっています。
これはイモトアヤコさんの企画「珍獣ハンターイモト ワールドツアー」で南アフリカ共和国にロケに行った時に、よく当たると言われている地元占い師に、イッテQメンバー全員の2020年の運勢を占ってもらって、ランキング形式で発表する年始恒例企画です。
この占い師の手越に対する占いが見事的中したと話題になっています。
手越さんの運勢ランキングは7位で、イッテQメンバーの中では中位ぐらいでしたが、占い師は以下のように占いました。
「彼はあまりよくない良くないお金の使い方をしているようね」
「自分のエネルギーを、お酒を飲むことや遊ぶことにだけ使うのではなく、上手く使い分けなければ、社会のルールに違反してしまう可能性があるわ」
この占いを受けてイモトさんは、手越さんは災いを防ぐためにどうしたらいいのか占い師に尋ねました。
すると占い師は厳しい口調で一言
「じっとしてなさい」
とコメントしました。
そしてイモトさんも「バタバタ出歩かないでそこにいなさい」と笑って言いました。
これを観て手越さんは、スタジオで「止まれねえ~」と叫んでいました。
そして、手越さんは占い師の言いつけを守らず、占い師の予言的中となりました。
”あれほどイッテQで占い師に言われたのに”という視聴者の声が聞こえてきそうですね。
ベッキー

出典:https://yorozu-do.com/itte-q-1-10/
ベッキーはオセロの中島さんと松嶋さんの後釜として世代交代が行われて、ベッキーがイッテQに出演するようになりました。
出演当初はスタジオでの出演が多かったのですが、主に芸術系のチャレンジで海外ロケに出ることが増えていきました。
イッテQメンバーの中でも芸術系のセンスはピカイチでした。そして、ロケの夕食でワインを飲むと「酔っ払いベッキー」となり、他の人にくだを巻く姿が面白くて、視聴者の笑いを取っていました。
川谷絵音さんとの不倫報道によりタレントとしてのイメージがダウンしてしまいました。
このことにより、芸能界を活動自粛状態となり、2016年2月7日放送回をもって休養のため出演を見合わせたことが、イッテQからの降板理由です。
チャンカワイ

出典:https://prcm.jp/album/123587694/pic/30363105
イッテQの中では主に「水族館プロジェクト」などで出演していました。
しかし、ノッチ中岡が「Qチューブ」で人気が出てくると徐々に出番が減って、いつの間にか消えていきました。
降板理由はイッテQの生存競争に敗れたものと思われます。
金子貴俊

出典:http://trend-follow24.com/441.html
イッテQの中では主に「オーシャンズ金子」として、海洋生物の貴重な映像を収める企画に出演していました。
映像に収めるには運が必要な状況で、必ず最後に映像をとれる強運を売りにしていました。
現在は出演間隔が1年以上開くことが多くなって、忘れかけられています。
降板理由はおそらく貴重な海洋生物の映像のネタが切れかけていることやロケにお金がかかりすぎることが考えられます。
中島知子

出典:https://renote.jp/articles/13199/page/4
お笑いコンビ、オセロの中島さんもベッキーさんのようにスタジオで仕切り役を務めていましたが、2011年4月に番組出演を休業しました。
その休業前にはセリフが激減し、『お次はこちら』と言うだけの状態でした。
中島さんは、以前から女性占い師によりマインドコントロールされていたことが報道されています。
2010年後半からその影響が出てきて、メンタル面で不安定になり、異常な行動により、テレビ出演ができなくなったようです。
「イッテQ!」側も中島さんを降板させるタイミングを計っていたようです。
松嶋尚美

出典:https://renote.jp/articles/13199/page/5
お笑いコンビ、オセロの松嶋尚美さんは、100個の世界遺産を100万円で見ることに挑む企画「松嶋尚美の深夜特急」を担当していました。
松嶋尚美さんは第2子出産・育児のため2013年6月からイッテQを休業していました。
しかしその後産休が終われば復帰するのかなと思われていましたが、自然消滅的に降板となっています。
その後は松嶋さんの番組内での役割をベッキーが引き継ぎました。
森山あすか

出典:https://renote.jp/articles/13199/page/4
元サッカー日本代表選手の森山佳郎さんの娘で、イモトさんと同じ事務所に所属していて、イモトさんの妹分芸人として番組で紹介されました。
「世界の果てまでイッタっきり」開始にあたっての新人オーディションで選ばれて同企画の担当となって、成果が出るまで海外ロケから帰ってこれないチャレンジ企画に挑戦していました。
出演当初はその型にはまらない言動から「イモト2世」と呼ばれてインパクトを残していました。
しかし、同企画のもう一人の出演者である”みやぞん”がイッテQ出演で人気を伸ばしたのに対して、森山さんは人気が伸びなかったと見えて、「世界の果てまでイッタっきり」の企画への出演がなくなりました。
”みやぞん”との生存競争に敗れたため降板したと思われます。
ふかわりょう

出典:https://renote.jp/articles/13199/page/5
イッテQの2時間スペシャルなどの特番の時に、収録と同時進行で実施する縦軸企画を担当したことから、「縦軸の男」と呼ばれていました
縦軸企画の名前は『世界の床屋さんでおまかせで頼むとどうなるの!?』でした。
ふかわさんは世界各地の床屋さんで「お任せします」と頼んだらどんな髪型になるかとういう企画にチャレンジしていました。
おそらく、縦軸企画自体が必要なくなったので、降板したと思われます。
板倉俊之、堤下敦(インパルス)

出典:https://renote.jp/articles/13199/page/5
”インパルス”というお笑いコンビの2人です。
イッテQでは「ミッション・インポッシブル隊」として、「噴水に人は乗れるか?」などの企画にチャレンジしていました。
降板理由は不明です。
大竹一樹、三村マサカズ(さまぁ〜ず)

出典:https://renote.jp/articles/13199/page/5
お笑いコンビ”さまぁ〜ず”の2人です。
大竹さんは様々な化学実験を行う「たけじろう先生」として出演していました。
三村さんはイカに関する実験を行う「イカ職人」として出演していました。
おそらくイッテQが海外ロケ中心にシフトして、国内のロケがなくなったことで、出番がなくなり、降板したと思われます。
ボビー・オロゴン

出典:https://renote.jp/articles/13199/page/5
ナイジェリア系日本人。
海外ロケでは、ボビーさんの子供達も一緒に登場することが多かったです。
家族みんなで力を合わせてチャレンジする単発企画でほのぼのとした笑いを取っていました。
2014年11月16日放送分を最後にイッテQには出演していません。
新しい企画がなくなって降板したと思われます。
武井俊祐

出典:https://renote.jp/articles/13199/page/6
2017年に解散したお笑いコンビ・ヴィンテージのメンバー。
「超田舎に泊まろう!」という企画を担当していました。
世界の果てで歩いて自分で泊まる家を見つけて、その家族と交渉して一泊させてもらう企画で、涙もろい性格から、別れの時には必ず泣くのが恒例となっていました。
番組中に数々のドジをやらかすことで笑いを取っていましたが、出番が徐々に減って自然消滅しました。
おそらく、視聴率が取れなかったことが降板理由と思われます。
鈴木奈々

出典:https://renote.jp/articles/13199/page/6
出川ガールとして、出川さんと一緒に体を張った企画にチャレンジしていました。
その後、温泉同好会の大島親方の産休に伴い、川村さんが二代目親方となって以後、川村さんが担当していた「クイズ川村さん in THE WORLD」の後任として「クイズ鈴木さん in THE WORLD」の企画を担当しました。
2016年5月15日放送分に登場したのを最後に、イッテQには出演していません。
人気もあり、視聴率も取れていたと思われるので、降板理由が見当たらない不思議な降板でした。
北川弘美

出典:https://renote.jp/articles/13199/page/5
出川ガールとして出演していました。
出川さんとのロケで、出川さんに対して厳しい態度をとっていることが多かったので、北川さんは「ドSの女王」と称されていました。
松井絵里奈

出典:https://renote.jp/articles/13199/page/5
出川ガールとして出演していました。
出川さんとのロケの中では、出川さんが得意とするリアクション芸を丁寧に指導されたりしていました。
まとめ
イッテQ消えたメンバー名前一覧!降板理由は世代交代?はいかがでしたか?
「世界の果てまでイッテQ!」は人気長寿番組なので、世代交代が行われたり、不倫や不祥事、視聴率低下など、さまざまな降板理由がありました。
私は今回、イッテQの消えたメンバー名前を一覧にしてみて、懐かしい企画を思い出すことができて楽しくなりました。
これからのイッテQも楽しみですね!