2021年2月15日発売の少年ジャンプでワンピースの最新話が掲載されました。
最新話ではお玉がきびだんごを大量に作ってそれを家来となっているスピードたちに配らせて、カイドウ側のギフターズ達をワノ国側の仲間に引き入れようとしています。
まさに戦力差を逆転させる素晴らしい一手です。
それに伴い、フランキーvsササキ、ナミvsうるティの戦いもヒートアップしています。
そして瀕死の状態の赤鞘の侍たちを助けようとしている人物がいるようですが、いったい誰なのでしょうか?
今回は「ワンピースネタバレ1005話最新話確定考察!きびだんごで戦力逆転できるか?」と題しまして、1005話以降の確定考察をお届けしていきます。
Contents
きびだんごの能力とはどんな能力か?
最新話ではお玉が”きびだんご”を戦いの前にたくさん用意していて、それを”きびだんご”を食べて家来になったスピード(百獣海賊団、真打、馬のSMILE)が「クイーン様から預かった強壮剤だ」といって他のギフターズ達に配って食べさせて、ギフターズ達をお玉の家来にするところから始まります。
なんとお玉は自分の悪魔の実の能力を使って”きびだんご”を量産して、それをカイドウ側のギフターズ達に食べさせることで、カイドウの戦力を減らしてワノ国の戦力を増やすという大逆転の発想でこの戦いを勝利に導こうとしていました。
確かに前話でCP0が言っていたように、戦力ではカイドウ側の数が圧倒的に多いのでたとえ大将であるカイドウを倒すことができても、部下は残って侍たちにおとなしく従うとは限らないので、何らかの手を打たないと結局侍たちが全滅して負けてしまいます。
このことに子供ながらに気付いて、自分の能力である”きびだんご”を使って相手を寝返らせる作戦を思いつくことがすごいと思います。
さて、この”きびだんご”ですが、どんな能力なのか、条件なども含めてまとめてみました。
まず、”きびだんご”はお玉の頬っぺたから”きびだんご”を作ることができて、この”きびだんご”を食べた動物はお玉に懐くようになるということです。
お玉はこの”きびだんご”を食べさせることで「犬(狛犬)」と「猿(狒々)」を仲間にしている。
能力の系統は”超人(パラミシア)系”に分類されると考えられる。
でも能力の名前はまだ発表されておらず、予想では”キビキビの実”になるのだろうか?
”きびだんご”を作るときには手の指を丸くして頬っぺたにつけて「きびだんごっ!」と掛け声をかけてお団子の形にした頬っぺたを切り取る。
これは本人がやらないとできないようで、敵につかまって無理やりペンチで頬っぺたを引っ張っても取れなかった。
そして、お玉はこれまで人間には効いたことがないと言っていたのですが、人造悪魔の実である”SMILE”を食べた人間に対しても、効果があることが分かった。
これは馬のSMILE”スピード”が、お玉の”きびだんご”を食べた途端にお玉に従順になり、お玉の事を「主」「ご主人様」と呼んで主従関係になりました。
これにより、人造悪魔の実である”SMILE”を食べたギフターズ達がきびだんごを食べればお玉を「ご主人様」と思うようになることが確定した。
でも、次に問題となるのがその効力の持続時間、どのくらい持つのかということである。
”スピード”は一度食べてからかなりの日数、その効果を持続しているように見えます。
もちろん、漫画には描かれていないところで、2個目、3個目の”きびだんご”を食べている可能性があります。
この持続時間がとても長かった場合はすごい能力になるので、持続時間がどのくらいなのかが気になりますね。
更にもし人造悪魔の実である”SMILE”を食べた人間だけでなく、通常の悪魔の実を食べた人間にも”きびだんご”の効果があるなら、カイドウに食べさせればカイドウを味方にできるという一発逆転の結末もあるかもしれません。
お玉のセリフで「モモ君が将軍の「ワノ国」おらみたいでやんす!!はらへるのもういやでやんす!!ごはんたべたいでやんす!!」と言うシーンがありますが、その気持ちに私は心を単純に打たれました。
お玉には”きびだんご”を有効に使って活躍してほしいです。
フランキーVSササキの戦いの決着は?
フランキーVSササキのロボの力と恐竜の力の対決も白熱してきました。
フランキーが”将軍の左”でロケット弾を発射して攻撃しても、恐竜”トリケラトプス”の能力を持つササキには効かないようです。
フランキーはササキを一本背負いで投げ飛ばしたりしますが、リュウリュウの実、古代種 ”トリケラトプス”のササキは耐久性とパワーがあるので、倒されてもまたすぐに突進して攻撃してきます。
まだルフィーたちはこの「リュウリュウの実、古代種」を倒す糸口をつかめていません。
一番の理由はその耐久力が強すぎて、普通に攻撃しただけでは倒せないからです。
考えられる勝ちパターンは以下の4つです。
- 攻撃して弱ったところを海楼石の手錠をかける(でもルフィーたちは海楼石を持っていない?海軍に引き渡す?)
- 感電などで神経系を麻痺させて力を削ぐ。
- 毒などで体内にダメージを与える。
- お玉の”きびだんご”で手懐ける。(効果があるかはまだ不明)
- 海に沈める。(能力者なので効果的)
フランキーはどんな方法でササキを倒すのでしょうか?
最新話の後半ではフランキーは「フラン剣」を使って”勝利のVスラッシュ”でササキの腹部にダメージを与えていました。
今後の対決が楽しみです。
ナミVSうるティの戦いの決着は?
ナミVSうるティの対決も楽しみです。
ナミはうるティに一時瀕死の状態に追い込まれましたが、お玉が助けてくれたおかげで復活しました。
ナミはうるティに対して”雷光槍”で攻撃しました。
流石にうるティ(リュウリュウの実、古代種)でも雷の攻撃は効くようです。
でも致命的なダメージを与えることはできないようで、ナミも「倒せないわよね・・・!!もっと強い雷じゃなきゃ・・・!!」と言ってもっと強い雷を発生させる方法を考えているようです。
今のところ、もっと強い雷を発生させる方法として考えられることはビックマムの雷雲”ゼウス”を利用する方法である。
過去にナミは小さな雷雲を発生させて雷雲”ゼウス”をおびき出すことに成功した実績があるので、今回も同じような方法が使えるのではないかと思います。
でも雷雲”ゼウス”は屋上でビックマムと一緒にいるので、ナミの現在地とはかなり離れています。
果たしてナミは屋上まで行くことになるのでしょうか?
それとも他の方法で雷雲を発生させたり、雷を発生させる方法があるのでしょうか?
今後のナミの戦い方が注目されます。
サンジを救うのは誰?
サンジはブラックマリアに捕まってしまいました。
サンジは女性を攻撃できないので、ブラックマリアとの相性は最悪ですね。
ブラックマリアは「クモクモの実の古代種ロサミガレ・グラウボゲリィ」ということが判明していますが、蜘蛛のように糸を出して相手を拘束する能力があるようです。
ブラックマリアはサンジにニコロビンを呼ぶように言います。
ブラックマリアはニコロビンを捕まえて自由を奪い、ポーネグリフの解析をさせようとしています。
カイドウもラフテルへの行き方を探していることが明白になりました。
サンジはブラックマリアに拘束されて脅迫されても「てめぇニコロビンをなめんなよ・・・」と答えてニコロビンを呼ぼうとはしません。
サンジらしい行動ですね。
そして屋上での戦いから逃れた赤鞘の侍たちが天守裏二の丸宝物殿2階にいることがわかりました。
目を書いた紙(なんて言うのか不明)はどうやらバオフォンだけでなく紙を貼ったら誰でも通信ができるようですね。
結局、カイドウ側も人手が足りなくてブラックマリアが赤鞘の侍たちにとどめを刺しに行くことになりました。
さて、今後ですが、まずブラックマリアがサンジの前からいなくなることで、サンジを救い出すチャンスが訪れます。
今の状態ですとニコロビンが誰とも対戦していないので、助けに来る可能性があります。
ニコロビンは女性なので、カイドウ側の女性を倒すのには抵抗なさそうで、適役です。
あと可能性があるのが、ジンベイも近くにいると思うので助けに来られる可能性があります。
それと時間がかかりますが、ナミたちが飛び六胞を倒したら助けに来ることができます。
誰がサンジを助けるのか楽しみです。
赤鞘の侍たちを救おうとしているのは誰?
赤鞘の侍たちを救おうとしているのは誰なのでしょうか?
普通に考えると日和ではないでしょうか?
日和は、赤鞘の侍達が集合する編笠村まで河松、ゾロと同行しないで「おトコの事が心配でたまらないけど、河松、私はやはり、今みんなに会うのはやめておきます。”戦”を前に情は禁物…」「皆で力を合わせ「ワノ国」をどうかお守りくださいまし!!」
と言って河松、ゾロと別れ(ワンピース95巻 第955話)どこか安全な場所に身を潜めていると思われていました。
しかし、日和は光月おでんの血をひく娘なので、自分も鬼ヶ島に行こう、何か役に立ちたいと考える可能性も十分あります。
そして、日和は光月おでんの娘なので、何か特殊な能力を持っている可能性もあります。
そうでなかったら、ブラックマリアに倒されて終わりになってしまいます。
次に考えられるのがトキです。
20年前に亡くなったことになっていますが、その亡骸を見たものはおらず、「トキトキの実」の能力者でもあるので、もしかすると生き延びている可能性もあります。
最後に考えられるのがネットで顔の形が似ていると言われているエネルですが、さすがにエネルはストーリー上でのつながりがないので、違うと思います。
でも作者がわざわざ陰で輪郭を表現しているということは、少なくとも鬼ヶ島に来ていることにはなっていない人物であると思います。
鬼ヶ島に来ている人物なら普通に書くはずなので。
最新話が楽しみですね。
まとめ
さて、「ワンピースネタバレ1005話最新話確定考察!きびだんごで戦力逆転できるか?」をお届けしましたが、いかがでしたか?
お玉の”きびだんご”をギフターズ達に食べさせることでお玉の家来にして戦力の逆転を狙う発想はすごいと思いました。
一方でサンジはブラックマリアに拘束されてニコロビンを呼ぶように脅迫されますが、絶対に呼ぼうとはしませんでした。
このことにはサンジの男気を感じました。
そして気になるのは赤鞘の侍たちを救おうとしているのは誰かですが、これは日和ではないかと思われます。
しかし、他の人物である可能性も十分あるので、意外な人物だったら楽しいですね。
1005話の掲載が楽しみです。
これからもワンピースのネタバレ確定考察をお届けしていきます。